おすすめ動画配信サービス紹介はこちら

映画「TOKYO MER」興行収入推移と観客動員数まとめ

興行収入

画像はYahoo!映画より引用

2023年4月28日公開、
劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の興行収入推移と観客動員数とまとめました。

「鬼滅の刃 無限列車編」が「千と千尋の神隠し」の興行収入を抜いたことをきっかけに、以前よりも興行収入に関する情報を、目にする機会が増えたと思います。

興行収入は話題性に大きく影響を与え、それにより作品の上映期間が延びたり、短くなったりといったことにも繋がります。

情報が入る度に追記させていただきますので、映画を鑑賞する際の1つの指標として活用ください。

Q
上映期間はいつまで?
A

一般的な上映期間は3週間~2ヵ月ほどで、

  • 話題性
  • 興行収入

これらの要素を基に各劇場が設定するため、
正確な上映期間は決まっていません

今作の話題性や最初の興行収入を見ると、
最低でも2ヵ月以上は上映している可能性が高いです。

さらに詳しい上映期間に関する情報はこちら
映画「TOKYO MER」いつまでの上映?上映期間を予想

2021年にTBSで放送されたドラマ「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」を映画化した作品で、横浜・ランドマークタワーで爆発事故を舞台に、命の危機に挑む医療従事者を描いた勇気と絆の物語。

映画を900円で鑑賞する3ステップ

U-NEXTより引用

  1. 「U-NEXT」の無料トライアルに登録
  2. 付与された600Pで映画チケット割引を900円で購入
  3. 映画館のチケットと引き換え
たった900円で映画を鑑賞する

劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の興行収入推移と観客動員数

日数興行収入動員数
公開3日(~4/30)7億9178万2550円58万6000人
公開4日(~5/1)9億8000万円74万9314人
公開9日(~5/6)21億7000万円165万人
公開10日(~5/7)24億265万5990円182万2513人
公開17日(~5/14)30億円229万人
公開24日(~5/21)34億8056万9750円263万5075人
公開31日(~5/28)38億97万9630円287万7388人

情報が入らない場合は、途中で更新が止まることもありますのでご了承ください。

最終興行収入はどれくらいになる?

これまでにドラマから映画化された作品をまとめると、

作品名興行収入
99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE9億6276万6860円(公開5日)
→30億1,000万円
コンフィデンスマンJP 英雄編5億9035万6800円(公開3日)
→28億5320万5090円
沈黙のパレード6億9578万7500円(公開4日)
→29億5939万9500円

このようになります。

今作の公開3日の興行収入を考えると、30億円を超えたあたりが1つの目安となりそうです。

*追記

公開9日間の興行収入を見ると、上記の30億円はほぼ確実に突破するでしょう。

その他作品の興行収入情報

公開日作品タイトル最新興行収入
2023年4月14日名探偵コナン 黒鉄の魚影122億771万2070円(公開45日)
2023年4月21日東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-23億3344万2770円(公開38日)
2023年4月28日ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー100億5785万8799円(公開31日)
2023年5月3日ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー312億2620万2048円(公開26日)

作品タイトルをクリックすると、その作品の興行収入・観客動員数について書かれた記事に飛べます。

劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の作品情報

制作2023年 日本
配給東宝
監督松木彩
脚本黒岩勉
キャスト・出演者(喜多見幸太)鈴木亮平
(音羽尚)賀来賢人
(弦巻比奈)中条あやみ
(千住幹生)要潤
(冬木治朗)小手伸也
(徳丸元一)佐野勇斗
(潮見知広)ジェシー
(ホアン・ラン・ミン)フォンチー
(蔵前夏梅)菜々緒
(鴨居友)杏
(久我山秋晴)鶴見辰吾
(駒場卓)橋本さとし
(白金眞理子)渡辺真起子
(高輪千晶)仲里依紗
(赤塚梓)石田ゆり子

みんなのレビュー (投稿された感想)

  1. マロン男性40代 より:

    劇場に足を運んほしい。

    キャストの方々の迫真の演技にハラハラドキドキが止まりませんでした。本当の火災現場にいるかのような臨場感、ハンパなかった、そして涙ボロボロで感動しました。皆さんにもぜひ観て頂きたい作品です。

  2. マリンのママ女性50代 より:

    今までにない臨場感。

    公開初日以来4回映画館に行きました。でもまだまだ見足りないくらいの迫力が。医療関係者や消防の方々の苦労や大変さが見にしみました。もう涙でボロボロでした。皆さんステキ。また見に行きます。

  3. マキキ女性40代 より:

    劇場で観たい映画

    2年ぶりの劇場鑑賞。
    2時間があっという間!劇場で観るべき作品に久しぶりに出会えました。
    ハラハラドキドキ、そして感動と感謝の気持で一杯で、心地よい涙が溢れ、また行きたいと思える作品でした。

  4. ゆうだい女性40代 より:

    最高の映画です

    ドラマの時からの大ファンです。
    劇場版を2回観に行きましたが、何度見ても
    素晴らしい映画です。
    キャストの皆さんも本当に素晴らしくて、
    感動しました。
    こんなに夢中になったのは初めてです。
    MERに出会えて良かったです。

  5. ハルママ女性50代 より:

    喜多見夫婦の絆

    ドラマから見ていて、喜多見チーフと高輪先生はお互いが尊敬し合い、信じ合っていることはわかりましたが、映画ではそれが本当に深い絆であることがわかりました。素敵なストーリー展開の映画でした。5回見ました!また、見たくなります。

  6. みく女性50代 より:

    最高の映画です

    4回見ました 見るたびに感動が止まらない!

    医療関係者の私はTV版では突っ込みどころ満載と鈴木亮平の筋肉を愛でるドラマと割り切って見始めましたが、災害被害者の対応から手術に対し感服してました。

    今回はなんどみてもその場に駆け付けたいと思持っています。

    一番最初に喜多見先生の筋肉も見せていただき満足です。

興行収入
トレンドビデオ
タイトルとURLをコピーしました