おすすめ動画配信サービス紹介はこちら
PR

千と千尋の神隠し/あらすじとネタバレと感想

千と千尋の神隠し アニメ
スポンサーリンク

千と千尋の神隠しの概要

制作:2001年 日本
監督:宮崎駿
出演(声):柊瑠美、入野自由、夏木マリ、中村彰男、玉井夕海、内藤剛志、沢口靖子、神木隆之介、我修院達也、大泉洋、小野武彦、上條恒彦、菅原文太、他

千と千尋の神隠しの見どころ

誰でも名前は知っている、宮崎駿監督の千と千尋の神隠し。
日本歴代興行収入第1位。 初めての地上波では46.9%と、2003年の年間視聴率1位を記録した(日本テレビの年間視聴率1位は史上初)作品である。
甘えん坊で一人っ子の少女が奇妙な経験を通じて成長していく物語である。

千と千尋の神隠しのあらすじとネタバレと結末

あらすじ

10歳の少女千尋は典型的な現代っ子。受け身ばかりで何もしようとはしませんでした。
ある日、千尋は引っ越しが決まり転校してしまいます。新居に行く車の中では文句ばかり。引っ越し先に父の車で向かう途中、道に迷い、トンネルを出るとこれまでとは打って変わったパラレルワールドがありました。
おなかの空いていた両親は温泉街のような屋台の群れを見つけ、誰もいないのをいいことに勝手に食べ始めてしまいます。千尋だけは食べずに街を散策します。そして「油屋」という看板を見つけます。ふと後ろを振り向くと少年ハクが居て、夜になる前に帰れ。と言いました。そのあとすぐに夜になりそうだったので、千尋は急いで両親の元に帰りますがそこにいたのは豚二匹でした。一人でトンネルを通って帰ろうとするも、トンネルを抜けるとそこは海に変わっていました。
元の場所に帰ってもそこはお化けたちだらけ。震える千尋にハクがやってきて、千尋に働かなければ豚になると言います。ハクはボイラー室にいるカマジイに言って仕事を貰えと言います。
カマジイの所に行くと、手が足りているので油屋の経営者である湯婆婆の所に行けと言われます。そして千尋は湯婆婆の所で働くことになりました。その日から千尋の名前は「千」になりました。
銭湯の雑用をこなしながら一人前になっていく千。ハクは湯婆婆の姉である銭婆の大切な魔法の印鑑を盗んでしまう事件が起き、千は印鑑を銭婆に返しに行くことにします。

ネタバレと結末

カマジイに言われたとおりに銭婆の住む家にたどり着いた千は印鑑を返して外に出ると龍の姿をしたハクが迎えに来ていました。ハクも千も自分の名前を忘れてしまいそうになっていたことに気が付きます。
二人ともこの世界とおさらばしたいと思っていました。
油屋に帰ると、街のひとたちがハクと千を迎え、千にたくさんの豚に番号札が付いているものを見せます。
父と母を当てれば、人間界に帰してやると言われた千は当てます。そしてハクとはじめのトンネルに向かいます。途中でハクは止まり、千だけで駆け抜けます。無事に千尋は人間界に帰り、父と母に再会します。
トンネルから出て見ると、何年も経ったように風変わりしており父と母は訳が分からないといった感じでしたが、千尋は予測の範疇でした。そしてその車に乗り、トンネルを離れていくのでした。

千と千尋の神隠しのみんなの感想

ネタバレなし

私が小学生の時にこの作品に出会いましたが、とても衝撃的でした。現実にもあんな世界があるんじゃないかとワクワクしてしまう反面、そんな世界で生き抜けと言われたらどうしてしまうんだろうとハラハラしてしまいます。
千と千尋の神隠しを観ている間は、完全にその世界へ引き込まれてしまう不思議な感覚です。また、音楽やリアリティ溢れるステッチも好きです。(20代女性)
ストーリーも面白いですが、なんといっても油屋の様子などの映像がとても迫力があって何度見てもたのしいです。登場人物もそれぞれ魅力的でゆばーばやぜにーばが味があっていいと思います。千尋が映画の中で成長していく様子も毎回がんばれと応援してしまいます。(40代女性)
とにかく細部までこだわりのある世界観がすごい!不思議な世界に迷い込んだ千尋が、豚の姿に変えられた両親を元の姿に戻すために奮闘する姿が、とても一生懸命で応援したくなります。登場人物たちも皆、どこか愛らしさがあり憎めない。ハクが千尋に渡すおにぎりや、物語に出てくる食べ物がどれも美味しそうなので、注目して観てみるととても面白いです。(20代女性)

ネタバレあり

私が千と千尋の神隠しを見た感想は、出てくるキャラがしっかりしていて、深みのある内容で何度見ても飽きない作品だなぁというものです。
主人公である千尋が父親と母親をブタから人間に戻してもらうべく、千として風呂屋で働いていくうちに成長していく様は見ていて心があつくなります。
また千尋の素直で真っ直ぐで直向きなところを見ていると、自分の人生において失ってしまっている部分なのではないかと考えさせられる作品です。(20代男性)
公開されたばかりの頃は、まだ小学生だったので、自分と同じくらいの普通の小学生である千尋が異世界で成長していくのをもしも自分だったら…と想像しながら見ていたのを覚えています。大人になってから改めて見返すと、トンネルの向こうの世界で人間の形をしてる人は人間ではなくて何なのか?出てきた後の車が葉っぱに覆われてるのは時間が経ってたからなのか、などいろんなことを考えてしまって集中できなかったので、子供の頃に観るべき作品だなと思いました。(20代女性)
「もののけ姫」の和風な世界観、様々な神々や妖怪などのデザインが好きだったのですが、物語の展開に「うーん……」となっていた自分は、「千と千尋の神隠し」で「そうそう、こういうのが観たかった!」という気持ちになれました。
登場する人ではない者達、お客である神々の雰囲気が、言い方にトゲがあるかもしれませんが、「説教くさくない」というか、あるがままに存在している感じが、なんだか心地よく。
でもちゃんと、その世界にとっては「異物」である千が、名前を取り戻して自分の居場所へ戻っていく、「シンプルな「行って、帰る」。こういう作品、ホント好きです。(30代男性)
子どもからすると、お父さんとお母さんが豚になってしまうところが心底怖いようです。何度も「見たい」とせがまれますが豚になってしまうところでいつも「怖い!止めて!」と言われてなかなか話が進みません。そんなことを繰り返して三か月後にようやく先を観ることができました。
すると、今度はカエルがお出迎えするところで、千尋と同じリアクションをするようになりました。娘の反応が面白く、何度も見てしまいます。(30代女性)
泣き虫だった千尋が銭湯で仲間と協力して、どんどんとたくましく成長していくことに感動しました。釜爺がくれた券で電車に乗るシーンで水の上を電車が走っていくところがすごく綺麗で心がクリーンな気持ちになりました。店の物を千尋の親が食べるとき、取りみたいなやつを丸呑みするのが気持ち悪くて嫌でした。「良きかな…」と川の神様が言うのが本当に良かったというような声で声優の人がうまいと思いました?(20代男性)
ジブリ作品には毎回個性的なキャラクターが登場しますが、この作品にも湯婆やぼうなど、とても魅力的なキャラクターが登場し、ストーリーに花を添えていて、とても面白いです。
ストーリーもとても面白く、最後にハクの正体が昔千尋が溺れかけた川というのは少し謎な気がしますが、異国情緒あふれる風景など絵がとても綺麗で、見ごたえのある作品だったと思います。
また主題歌もとても印象的で美しく素晴らしいと思います。(30代男性)
千と千尋の神隠しは、当時幼稚園生だった娘にせがまれて、映画館へ観に行った思い出深い作品です。それまで、ジブリ作品は「もののけ姫」しか観たことがなく、その独特の描写や少し怖い雰囲気から、苦手としていました。
千と千尋の神隠しでは、冒頭の両親が豚になるシーンでは人間の欲深さを見せつけられているようで、少し目を背けたくなりました。
しかし、台湾の九份をモデルとした街並みの描写は美しく、それでいてどこか懐かしさを感じさせるもので、当時の私は非常に感動したのを覚えています。
また、カオナシや釜爺など、異形の見た目に反してどこか愛嬌のあるキャラクターにも好感が持てました。
今までジブリ作品を苦手だと思っていたのが嘘のように見入ってしまい、最後にハクが千尋へ名を言うシーンでは、思わず胸が熱くなりました。
50才になった今でも、金曜ロードショーなどで再放送された際には、家族で欠かさず観ています!(50代女性)

みんなの鑑賞前後のコメント (鑑賞前後の感想をコメントを記入ください)

  1. yuyu女性30代 より:

    感動シーンが多数あるジブリの名作

    ジブリの中でも特に好きな映画のひとつです。主人公の千尋がトンネルの中での長い旅を終えて、現実の世界に無事にかえって来れた時にはとても成長していたというところが大きな見どころだと感じました。思わず涙してしまうような感動シーンが多数あります。私はいつも前半の千尋がひとりで泣きながらおにぎりを食べるシーンで思わず泣いてしまいます。

アニメ
シェアする
トレンドビデオ
タイトルとURLをコピーしました