THE 有頂天ホテルの概要
制作:2006年 日本
監督:三谷幸喜
出演:役所広司、松たか子、佐藤浩市、香取慎吾、篠原涼子、他
THE 有頂天ホテルの見どころ
三谷幸喜監督のTHE 有頂天ホテル。
大晦日のホテルで訳アリの男女23人がトラブルを続け、宿泊支配人は年が明けるまでを描いた作品である。
主演は役所広司。
THE 有頂天ホテルのあらすじとネタバレと結末
あらすじ
大晦日の高級ホテル「アバンティ」は、大みそかから新年を迎えるカウントダウンイベントを成功させるためにホテルの副支配人の新堂(役所広司)は大忙しです。
忙しくしている中、新堂はホテルに泊まりに来た元妻と再会します。新堂は15年前、役者として成功したいという思いから元妻と離婚をしていました。
新堂は夢を諦めてホテルマンになったことを元妻にばれたくないと思い、とっさにマン・オブ・ザ・イヤーでここに居るといいました。
しかし授賞式は役者のものではなく、シカの技手のものでしかも受賞するのは元妻の現在の夫でした。よって元妻には役者でもないことがすでにばれていました。
ベルボーイの憲二は歌手になる事を夢見ていましたが、夢を諦めて故郷に帰ろうとしていました。
客室係のハナはシングルマザーで息子を育てていましたが母としての自覚はありませんでした。その息子の父は汚職事件で世間を騒がせていた国会議員の武藤田でした。
会社社長の愛人のなおみが宿泊する部屋の掃除をしていたハナは、掃除の途中でなおみの毛皮を着てみたりと、息子がいなければ私もこんな暮らしをしていたかも・・・!と妄想しています。そこに来客があり、とっさになおみのふりをしてしまうハナなのでした。その来客は板東の息子であり、父と別れることを強要され、思わず拒否してしまいます。そこに板東がやってきて、息子の前で一芝居打ちますが息子がいなくなるとすぐに本物のなおみを探し出します。
カウントダウンイベントに出演予定の歌手である桜チェリーは、意志にそぐわない歌を歌う事を強要され、その上に枕営業までも押し付けられていました。
汚職事件の武藤田はこのホテルに隠れていることをマスコミにばらされてしまいます。
新堂は表彰式で、元妻の夫が受賞することを知りました。
ネタバレと結末
自己嫌悪に陥る新堂でした。
同じころ武藤田も自殺を考えていましたが、隣部屋から憲二の歌が聞こえてきて思いとどまります。
客は非難したものの、武藤田はその歌に感動する。
その頃、ハナはなおみの境遇を知り、自分が身を引こうとしていることを知りました。なおみに会い、諦めるのは後悔すると助言し武藤田の部屋に行きます。そこで武藤田に政治家を続けろと言いました。
憲二は桜チェリーに歌えるだけでも幸せだと告げ、新堂はホテルマンの誇りを持って武藤田をマスコミから守ります。カウントダウンイベントでは堂々と桜チェリーが歌います。憲二は自分も歌い続けることを決意します。ハナは息子に電話し、新堂は元妻に今はホテルマンを頑張っていることを告げます。
そして新年のお客さんが入ってくるのでした。
THE 有頂天ホテルのみんなの感想
ネタバレなし
三谷さんらしいお茶目で楽しい世界観満載で、上映してすぐその世界に引きこまれて最後まで飽きることなく楽しめました。
映画という娯楽の神髄といった感じで、豪華キャストの名演技がさり気なく、ヘンに頭を使うことなく純粋に楽しめました。
三谷作品は毎回鑑賞していますが、私の中でベスト3に入る作品です。是非一度鑑賞をオススメします。(40代女性)