画像はYahoo!映画より引用
「観たい映画の上映期間がいつまでなのかわからない。」
上映開始は大々的に宣伝されますが、上映終了日がいつまでかわからなくて困るのはよくあることですよね。
この記事では、2022年7月29日公開「アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台」の「上映期間がいつまで」なのか上映期間を予想しました。
上映期間を100%保証するものではありません。
見逃さないためにも早めに鑑賞に行きましょう。
また記事内では、「映画を900円で鑑賞する方法」についても紹介していますので活用ください。
「アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台」はいつまで上映?上映期間予想
上映期間がいつまでかは、あらかじめ決まっているものではなく、各映画館によって異なってきます。
- 人気
- 話題性
- 興行収入
これらの要素を含めて、映画館が設定。
一般的な上映期間は3週間~2ヵ月ほどで、関連作品(シリーズ・出演者・監督)などの情報を参考にすることで、いつまでかざっくりと予想ができます。
今作の都内での上映劇場は4劇場のみ。
上映劇場の少ない作品は、長くとも1ヵ月以内に終了する作品がほとんどです。
もちろん公開後話題になった場合には、上映期間が延びることはありますが、基本的には1ヵ月以内をめどに考えておきましょう。
これらをもとに上映期間を予想すると、8月下旬頃が1つの目安となります。
「アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台」を900円で鑑賞する方法
一般的な映画の料金は1,900円ほどで、学生でも1,500円ほどかかってしまい、気軽に映画鑑賞に行けないという方も多いですよね。
サービスデイの利用でも1,000円を切ることはまずありませんが、900円で鑑賞する方法が1つだけあります。
それは、「U-NEXT」の映画チケット割引を利用するという方法。
料金 | 月額2,189円(税込み) |
無料トライアル期間 | 31日間 |
ポイント | 月1200ポイント 無料トライアル登録時は600ポイント (電子書籍・映画チケットにも利用可能) |
見放題作品数 | 210,000本以上 |
「U-NEXT」では無料トライアルへの登録で、映画チケットや動画配信に利用できるポイントが600Pもらえます。
そのポイントを利用してチケットを購入することで、900円で映画鑑賞が可能に。
登録から割引まで、わずか5分ほどの作業で1,000円浮くのは、かなりお得ですよね。
登録~割引までの手順
- 公式サイトから無料トライアルをクリック
- 必要事項を入力し登録完了
- メニューのクーポン・ギフトコードから「映画チケット割引」を選択
- 劇場を選択し映画チケット割引を利用を選択
- ポイントを利用して購入
特に、
- 他にも鑑賞したい作品がある
- 入場者プレゼントが複数欲しい
- U-NEXTで関連作品や他作品を併せて楽しみたい
このような方にはオススメの方法です。

たった900円で映画を鑑賞する
上映終了日が近いことを知らせる3つの情報
上映期間はあくまで目安となりますので、上映劇場情報も併せて確認しておくことをオススメします。
その際に、
- 上映回数が1日1回
- 他の劇場での終了情報
- 作品紹介欄の上映終了日
これら3つの情報を確認しておきましょう。
特に上映回数が1日1回になったり、他劇場で上映終了し始めたら、上映終了が近い合図になります。
また、劇場ホームページの上映スケジュールや作品紹介の欄に、上映終了日の記載されている場合があるので、併せて確認しておきましょう。
見逃した時の対処法
ついつい見逃してしまった場合は、以下の3つのタイミングまで待つ必要があります。
- DVD・Blu-rayの発売
- 動画配信開始
- 地上波での放送
DVD・Blu-rayの発売は公開から4~6ヵ月を目途に発売されることが多く、動画配信サービスでの配信も、同時に開始されることが一般的。
今作品の上映日は2022年7月29日ですので、11月~1月の間となる可能性が高いです。
また、地上波での放送は未確定要素が多いため、待つことはあまりオススメできません。
DVDや動画配信で観ることをオススメします。
特に動画配信サービスでは、無料トライアルの利用で無料で観られることもありますので、利用してみましょう。
- 配信状況の確認はこちら→配信状況
「アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台」の作品情報
制作 | 2020年 フランス |
上映時間 | 105分 |
配給 | リアリーライクフィルムズ |
監督 | エマニュエル・クールコル |
製作 | ダニー・ブーン ロベール・ゲディギャン |
脚本 | エマニュエル・クールコル ティエリー・ド・カルボニエ |
キャスト・出演者 | (エチエンヌ)カド・メラッド (パトリック)ダビッド・アヤラ (アレックス)ラミネ・シソコ (カメル)ソフィアン・カーム (ジョルダン)ピエール・ロッタン (ムサ)ワビレ・ナビエ (ボイコ)アレクサンドル・メドベージェフ サイド・ベンシナファ マリナ・ハンズ ロラン・ストケル |
あらすじ
囚人たちの為に演技のワークショップの講師として招かれたのは、決して順風満帆とは言えない人生を歩んできた崖っぷち役者のエチエンヌ。
彼は不条理劇で有名なサミュエル・ベケットの『ゴドーを待ちながら』を演目と決めて、ワケあり、クセありの囚人たちと向き合うことに。
しかしエチエンヌの情熱は次第に囚人たち、刑務所の管理者たちの心を動かすことになり、難関だった刑務所の外での公演を実現するまでに。
ただ思いも寄らぬ行動を取る囚人たちとエチエンヌの関係は常に危うく、今にも爆発しそうでハラハラドキドキの連続。
その爆弾は、舞台の上でもいつ着火するかわからない。
ところが彼らのその危なげな芝居は、むしろ観客や批評家からは予想外の高評価を受けて、再演に次ぐ再演を重ねる大成功!
そして遂にはあのフランス随一の大劇場、パリ・オデオン座から、最終公演のオファーが届く!!
果たして彼らの最終公演は、観衆の 喝采アプローズ の中で、感動のフィナーレを迎えることができるのだろうか?
評価・口コミ・感想
Twitterでの反応は以下の通り。
「アプローズ、アプローズ 囚人たちの大舞台」の関西最速試写会にご招待いただきました。感想を一言述べるとするなら、ラスト20分は目が離せかった!過去によく試写会で鑑賞するとネタバレ教えて欲しいとDM来たりしますが、一切応える気はないので、公開してから劇場に足を運んでほしいです。 pic.twitter.com/h3TKESjFKE
— sunflowerさふら (@orangeskysea) June 30, 2022
『アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台』:試写にて観賞。囚人向けの演劇ワークショップを開くことになった男。「ゴドーを待ちながら」の公演に向けて練習を開始する。制御不能な囚人たちの人間味ある動きを通じて起こる終盤のスペクタクルは強烈なものがあった。
7/29(金)公開! pic.twitter.com/rpMmMuvU12— che bunbun | 映画の伝道師 (@routemopsy) May 4, 2022
7/29(金)公開「アプローズ、アプローズ 囚人たちの大舞台」
シネリーブル梅田であった関西最速試写会のご招待鑑賞。
ラスト20分。感動であなたはもう席を立てない!との言葉でハードルあげられてましたが・・まさにブラボー!です!
しかも実話。
ええもん観たな・・となる。@applause_movie pic.twitter.com/gUlp8Cl7nd— tomato (@nakotomato) June 27, 2022
まとめ
「アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台」の上映期間は、8月下旬頃までと予想させていただきました。
あくまで予想ですので、お近くの映画館の情報を確認し、なるべく早く鑑賞しましょう。
見逃してしまった場合には、
- DVD・Blu-rayの発売まで待つ(およそ4~6ヵ月後)
- 動画配信されるまで待つ(基本的に1と同じタイミング)
- 地上波で放送するまで待つ
この3つの選択肢を取ることができ、特に2番の選択肢がオススメです。