画像はYahoo!ニュースより引用
「観たい映画の上映期間がいつまでなのかわからない。」
上映開始は大々的に宣伝されますが、上映終了日がいつまでかわからなくて困るのはよくあることですよね。
この記事では、2022年5月20日公開「大河への道」の「上映期間がいつまで」なのか上映期間を予想しました。
上映期間を100%保証するものではありません。
見逃さないためにも早めに鑑賞に行きましょう。
また記事内では、「映画を900円で鑑賞する方法」についても紹介していますので活用ください。
「大河への道」はいつまで上映?上映期間予想
上映期間がいつまでかは、あらかじめ決まっているものではなく、各映画館によって異なってきます。
- 人気
- 話題性
- 興行収入
これらの要素を含めて、映画館が設定。
一般的な上映期間は3週間~2ヶ月ほどで、関連作品(シリーズ・出演者・監督)などの情報を参考にすることで、いつまでかざっくりと予想ができます。
今回は同じく中井貴一主演の「嘘八百 京町ロワイヤル」を参考に予想しました。
「嘘八百 京町ロワイヤル」の上映期間は2020年1月31日から2月下旬頃までの約1ヶ月間でしたので、これをもとに上映期間を予想すると、6月中旬~下旬が1つの目安となります。
「大河への道」を900円で鑑賞する方法
一般的な映画の料金は1,900円ほどで、学生でも1,500円ほどかかってしまい、気軽に映画鑑賞に行けないという方も多いですよね。
サービスデイの利用でも1,000円を切ることはまずありませんが、900円で鑑賞する方法が1つだけあります。
それは、「U-NEXT」の映画チケット割引を利用するという方法。
料金 | 月額2,189円(税込み) |
無料トライアル期間 | 31日間 |
ポイント | 月1200ポイント 無料トライアル登録時は600ポイント (電子書籍・映画チケットにも利用可能) |
見放題作品数 | 210,000本以上 |
「U-NEXT」では無料トライアルへの登録で、映画チケットや動画配信に利用できるポイントが600Pもらえます。
そのポイントを利用してチケットを購入することで、900円で映画鑑賞が可能に。
登録から割引まで、わずか5分ほどの作業で1,000円浮くのは、かなりお得ですよね。
登録~割引までの手順
- 公式サイトから無料トライアルをクリック
- 必要事項を入力し登録完了
- メニューのクーポン・ギフトコードから「映画チケット割引」を選択
- 劇場を選択し映画チケット割引を利用を選択
- ポイントを利用して購入
特に、
- 他にも鑑賞したい作品がある
- 入場者プレゼントが複数欲しい
- U-NEXTで関連作品や他作品を併せて楽しみたい
このような方にはオススメの方法です。

たった900円で映画を鑑賞する
上映終了日が近いことを知らせる3つの情報
上映期間はあくまで目安となりますので、上映劇場情報も併せて確認しておくことをオススメします。
その際に、
- 上映回数が1日1回
- 他の劇場での終了情報
- 作品紹介欄の上映終了日
これら3つの情報を確認しておきましょう。
特に上映回数が1日1回になったり、他劇場で上映終了し始めたら、上映終了が近い合図になります。
また、劇場ホームページの上映スケジュールや作品紹介の欄に、上映終了日の記載されている場合があるので、併せて確認しておきましょう。
見逃した時の対処法
ついつい見逃してしまった場合は、以下の3つのタイミングまで待つ必要があります。
- DVD・Blu-rayの発売
- 動画配信開始
- 地上波での放送
DVD・Blu-rayの発売は公開から4~6ヶ月を目途に発売されることが多く、動画配信サービスでの配信も、同時に開始されることが一般的。
今作品の上映日は2022年5月20日ですので、9月~11月の間となる可能性が高いです。
また、地上波での放送は未確定要素が多いため、待つことはあまりオススメできません。
DVDや動画配信で観ることをオススメします。
特に動画配信サービスでは、無料トライアルの利用で無料で観られることもありますので、利用してみましょう。
「大河への道」の作品情報
制作 | 2022年 日本 |
上映時間 | 112分 |
配給 | 松竹 |
監督 | 中西健二 |
原作 | 立川志の輔 |
脚本 | 森下佳子 |
主題歌 | 玉置浩二「星路」 |
キャスト・出演者 | 中井貴一 松山ケンイチ 北川景子 岸井ゆきの 和田正人 田中美央 溝口琢矢 立川志の輔 西村まさ彦 平田満 草刈正雄 橋爪功 |
あらすじ
千葉県香取市。市役所の総務課に勤める池本保治(中井貴⼀)は、市の観光振興策を検討する会議で意見を求められ、苦し紛れに⼤河ドラマ制作を提案。思いがけずそれが通り、郷土の偉人、伊能忠敬を主人公とする大河ドラマの企画が立ち上がってしまう。ところが企画を進めるうちに、⽇本地図を完成させたのは伊能忠敬ではなかった!?彼は地図完成の3年前に亡くなっていた!
という驚きの事実が明らかに……。江戸と令和、2つの時代を舞台に明かされていく⽇本初の全国地図誕生秘話。
そこには地図を完成させるため、伊能忠敬の弟子たちが命を懸けて取り組んだとんでもない隠密作戦があった――。引用元・「大河への道」公式サイト
評価・口コミ・感想
Twitterでの反応は以下の通り。
『大河への道』
試写会へ行ってきました^_^
約2年ぶりの映画館。
コロナ禍でホント久々、感激‼️中井貴一さん 立川志の輔さんの
舞台挨拶。真近で見られて幸せ。コメディ映画でもあるしストーリー
が笑いは勿論、泣けるし最高‼️
主題歌の玉置浩二さんの曲も
心に染みました。オススメ映画
です🙌 pic.twitter.com/yOlMuy4fw2— ライオンズKEN 🦉 (@1972lionsken) March 1, 2022
本日は、大河ドラマ館開館初日に行った後、『大河への道』試写会にお邪魔しておりました!面白かったよ大河への道〜!!
伊能忠敬を大河ドラマの主役にしよう!と動き出す現代パートと、地図を作っている伊能忠敬の時代のパートを行ったり来たりするコメディ。 pic.twitter.com/RKbFSFhjTb— 茶屋次郎【支部で再版アンケートしてる】 (@cchaya_jiroun) March 1, 2022
大河への道 完成披露試写会
時代を行ったり来たりするけれど、仲間との関係や苦悩が重なりあい、時代を越えて熱意や想いが紡がれてきたように思った。完成した地図の場面は鳥肌だし素敵な言葉には思わず涙・ ・̥ コメディ要素が強く掛け合いが楽しめるし、立川志の輔氏のロマンがつまった作品︎ ︎☺︎ pic.twitter.com/pcHEs8ytrF— ゆっきーな (@yu__TA1206) March 2, 2022
まとめ
「大河への道」の上映期間は、6月中旬~下旬までと予想させていただきました。
あくまで予想ですので、お近くの映画館の情報を確認し、なるべく早く鑑賞しましょう。
見逃してしまった場合には、
- DVD・Blu-rayの発売まで待つ(およそ4~6ヶ月後)
- 動画配信されるまで待つ(基本的に1と同じタイミング)
- 地上波で放送するまで待つ
この3つの選択肢を取ることができ、特に2番の選択肢がオススメです。