画像はYahoo!映画より引用
「観たい映画の上映期間がいつまでなのかわからない。」
上映開始は大々的に宣伝されますが、上映終了日がいつまでかわからなくて困るのはよくあることですよね。
この記事では、2022年2月25日公開「GAGARINE/ガガーリン」の「上映期間がいつまで」なのか上映期間を予想しました。
上映期間を100%保証するものではありません。
見逃さないためにも早めに鑑賞に行きましょう。
また記事内では、「映画を900円で鑑賞する方法」についても紹介していますので活用ください。
「GAGARINE/ガガーリン」はいつまで上映?上映期間予想
上映期間がいつまでかは、あらかじめ決まっているものではなく、各映画館によって異なってきます。
- 人気
- 話題性
- 興行収入
これらの要素を含めて、映画館が設定。
一般的な上映期間は1~3ヶ月ほどで、関連作品(シリーズ・出演者・監督)などの情報を参考にすることで、いつまでかざっくりと予想ができます。
今作の都内での公開劇場は4つ。
上映劇場の少ない作品は、長くとも1ヶ月以内に終了する作品がほとんどです。
もちろん公開後話題になった場合には、上映期間が延びることはありますが、基本的には1ヶ月以内をめどに考えておきましょう。
特に地方での上映は、1週間~2週間ほどで終了してしまうことが多いので、鑑賞予定の方はお早めの鑑賞がオススメです。
これをもとに上映期間を予想すると、3月下旬頃が1つの目安となります。
「GAGARINE/ガガーリン」を900円で鑑賞する方法
一般的な映画の料金は1,900円ほどで、学生でも1,500円ほどかかってしまい、気軽に映画鑑賞に行けないという方も多いですよね。
サービスデイの利用でも1,000円を切ることはまずありませんが、900円で鑑賞する方法が1つだけあります。
それは、「U-NEXT」の映画チケット割引を利用するという方法。
料金 | 月額2,189円(税込み) |
無料トライアル期間 | 31日間 |
ポイント | 月1200ポイント 無料トライアル登録時は600ポイント (電子書籍・映画チケットにも利用可能) |
見放題作品数 | 210,000本以上 |
「U-NEXT」では無料トライアルへの登録で、映画チケットや動画配信に利用できるポイントが600Pもらえます。
そのポイントを利用してチケットを購入することで、900円で映画鑑賞が可能に。
登録から割引まで、わずか5分ほどの作業で1,000円浮くのは、かなりお得ですよね。
登録~割引までの手順
- 公式サイトから無料トライアルをクリック
- 必要事項を入力し登録完了
- メニューのクーポン・ギフトコードから「映画チケット割引」を選択
- 劇場を選択し映画チケット割引を利用を選択
- ポイントを利用して購入
特に、
- 他にも鑑賞したい作品がある
- 入場者プレゼントが複数欲しい
- U-NEXTで関連作品や他作品を併せて楽しみたい
このような方にはオススメの方法です。

たった900円で映画を鑑賞する
上映終了日が近いことを知らせる3つの情報
上映期間はあくまで目安となりますので、上映劇場情報も併せて確認しておくことをオススメします。
その際に、
- 上映回数が1日1回
- 他の劇場での終了情報
- 作品紹介欄の上映終了日
これら3つの情報を確認しておきましょう。
特に上映回数が1日1回になったり、他劇場で上映終了し始めたら、上映終了が近い合図になります。
また、劇場ホームページの上映スケジュールや作品紹介の欄に、上映終了日の記載されている場合があるので、併せて確認しておきましょう。
見逃した時の対処法
ついつい見逃してしまった場合は、以下の3つのタイミングまで待つ必要があります。
- DVD・Blu-rayの発売
- 動画配信開始
- 地上波での放送
DVD・Blu-rayの発売は公開から4~6ヶ月を目途に発売されることが多く、動画配信サービスでの配信も、同時に開始されることが一般的。
今作品の上映日は2022年2月25日ですので、6月~8月の間となる可能性が高いです。
また、地上波での放送は未確定要素が多いため、待つことはあまりオススメできません。
DVDや動画配信で観ることをオススメします。
特に動画配信サービスでは、無料トライアルの利用で無料で観られることもありますので、利用してみましょう。
- 配信状況の確認はこちら→配信状況
「GAGARINE/ガガーリン」の作品情報
制作 | 2020年 フランス |
上映時間 | 95分 |
配給 | ツイン |
監督 | ファニー・リアタール ジェレミー・トルイユ |
脚本 | ファニー・リヤタール ジェレミー・トルイユ バンジャマン・シャルビ |
音楽 | エフゲニー・ガルペリン サーシャ・ガルペリン アミン・ブアファ |
キャスト・出演者 | (ユーリ)アルセニ・バティリ (ディアナ)リナ・クードリ (フサーム)ジャミル・マクレイブン (ダリ)フィネガン・オールドフィールド (ファリ)ファリダ・ラウアジ (ジェラール)ドニ・ラバン |
あらすじ
パリ東郊に位置する赤レンガの大規模公営住宅”ガガーリン”。この場所で育った16歳のユーリ(アルセニ・バティリ)は部屋の天体望遠鏡から空を観察し、宇宙飛行士になることを夢見ていた。
老朽化と24年パリ五輪の為に取り壊す計画が上がった団地では、次々と住人の退去が進むが、ユーリは帰らぬ母との大切な思い出が詰まったこの場所を守るため、友だちのフサーム(ジャミル・マクレイヴン)とディアナ(リナ・クードリ)と一緒に取り壊しを阻止しようと動き出すー。
自由で明るいディアナに恋心を抱き、彼女や親友フサームとのふれ合いの中で、不器用ながらも少しずつ成長していくユーリ。
消えゆく世界に留まりたい、団地から抜け出して夢を追いかけたい気持ちとの間で揺れるユーリは、団地解体の刻が迫るなか、空っぽになった無人の住宅を大好きな宇宙船に改造して守る事を決意する。
評価・口コミ・感想
Twitterでの反応は以下の通り。
『ガガーリン』試写を観る。パリ郊外に実在するガガーリン公営住宅を舞台に描いた青春映画。多くの移民が住む古い団地の取り壊しにアフリカ系移民の少年が立ち上がる。移民や郊外の問題を扱いながらも、イマジナブルな映像とロマンスを織り込むのがさすがフランス映画。今のシリアスなファンタジー。 pic.twitter.com/BfyvqmsK58
— 菅付雅信 (@MASAMEGURO) February 1, 2022
『ガガーリン』というフランス映画を試写で見た。・・宇宙的な淋しさを造形したみたいな映画、そして映像の青がきれい、という感想。
https://t.co/cVIPx6DxWv— 布施英利 (@fusehideto) February 3, 2022
ロシアのあの宇宙飛行士の伝記ではなく、パリの郊外にある実在のガガーリン公営住宅を舞台にした物語。貧困層が多く住む団地と宇宙がつながっていくイメージが鮮やかな色とともに喚起。切なく悲しく、でもとても美しい。2月公開、試写拝見。/映画『GAGARINE/ガガーリン』 https://t.co/nlAb9bn20R pic.twitter.com/K3NQfPE5HD
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) January 7, 2022
まとめ
「GAGARINE/ガガーリン」の上映期間は、3月下旬頃までと予想させていただきました。
あくまで予想ですので、お近くの映画館の情報を確認し、なるべく早く鑑賞しましょう。
見逃してしまった場合には、
- DVD・Blu-rayの発売まで待つ(およそ4~6ヶ月後)
- 動画配信されるまで待つ(基本的に1と同じタイミング)
- 地上波で放送するまで待つ
この3つの選択肢を取ることができ、特に2番の選択肢がオススメです。
「GAGARINE/ガガーリン」の関連記事