画像はYahoo!映画より引用
「観たい映画がどれくらいの期間上映しているのかわからない。」
上映開始は大々的に宣伝されますが、上映終了日がわからなくて困るのはよくあることですよね。
この記事では、2022年2月4日公開「大怪獣のあとしまつ」の「上映期間がいつまで」なのか上映期間を予想しました。
上映期間を100%保証するものではありません。
見逃さないためにも早めに鑑賞に行きましょう。
また記事内では、「映画を900円で鑑賞する方法」についても紹介していますので活用ください。
「大怪獣のあとしまつ」はいつまで上映?上映期間予想
上映期間というのはあらかじめ決まっているものではなく、各映画館によって異なってきます。
- 人気
- 話題性
- 興行収入
これらの要素を含めて、映画館が設定。
一般的な上映期間は1~3ヶ月ほどで、関連作品(シリーズ・出演者・監督)や同じ配給会社の他作品を参考にすることで、ざっくりと予想ができます。
今回は2021年に公開されたジャニーズ主演映画を参考に予想しました。
参考にしたのは以下3作。
タイトル | 公開日 | 公開終了日 | 公開期間 |
ライアー×ライアー | 2月19日 | 4月上旬~中旬 | 約2ヶ月 |
胸が鳴るのは君のせい | 6月4日 | 7月上旬~中旬 | 約1ヶ月半 |
ハニーレモンソーダ | 7月9日 | 8月中旬~下旬 | 約1ヶ月半 |
これをもとに上映期間を予想すると、3月中旬~下旬が1つの目安となります。
「大怪獣のあとしまつ」を900円で鑑賞する方法
一般的な映画の料金は1,900円ほどで、学生でも1,500円ほどかかってしまい、気軽に映画鑑賞に行けないという方も多いですよね。
サービスデイの利用でも1,000円を切ることはまずありませんが、900円で鑑賞する方法が1つだけあります。
それは、「U-NEXT」の映画チケット割引を利用するという方法。
料金 | 月額2,189円(税込み) |
無料トライアル期間 | 31日間 |
ポイント | 月1200ポイント 無料トライアル登録時は600ポイント (電子書籍・映画チケットにも利用可能) |
見放題作品数 | 210,000本以上 |
「U-NEXT」では無料トライアルへの登録で、映画チケットや動画視聴に利用できるポイントを600Pもらえます。
そのポイントを利用してチケットを購入することで、900円で映画鑑賞が可能に。
登録から割引まで、わずか5分ほどの作業で1,000円浮くのは、かなりお得ですよね。
登録~割引までの手順
- 公式サイトから無料トライアルをクリック
- 必要事項を入力し登録完了
- メニューのクーポン・ギフトコードから「映画チケット割引」を選択
- 劇場を選択し映画チケット割引を利用を選択
- ポイントを利用して購入
特に、
- 他にも鑑賞したい作品がある
- 入場者プレゼントが複数欲しい
- U-NEXTで関連作品や他作品を併せて楽しみたい
このような方にはオススメの方法です。

900円で映画を鑑賞する
上映終了日が近いことを知らせる3つの情報
上映期間はあくまで目安となりますので、上映劇場情報も併せて確認しておくことをオススメします。
その際に、
- 上映回数が1日1回
- 他の劇場での終了情報
- 作品紹介欄の上映終了日
これら3つの情報を確認しておきましょう。
特に上映回数が1日1回になったり、他劇場で上映終了し始めたら、上映終了が近い合図になります。
また、劇場ホームページの上映スケジュールや作品紹介の欄に、上映終了日の記載されている場合があるので、併せて確認しておきましょう。
見逃した時の対処法
ついつい見逃してしまった場合は、以下の3つのタイミングまで待つ必要があります。
- DVD・Blu-rayの発売
- 動画配信開始
- 地上波での放送
DVD・Blu-rayの発売は公開から4~6ヶ月を目途に発売されることが多く、動画配信サービスでの配信も、同時に開始されることが一般的。
今作品の上映日は2022年2月4日ですので、6月~8月の間となる可能性が高いです。
また、地上波での放送は未確定要素が多いため、待つことはあまりオススメできません。
DVDや動画配信で視聴することをオススメします。
特に動画配信サービスでは、無料トライアルの利用で無料視聴できることもありますので、利用してみましょう。
「大怪獣のあとしまつ」の作品情報
制作 | 2022年 日本 |
上映時間 | 115分 |
配給 | 松竹・東映 |
監督・脚本 | 三木聡 |
エグゼクティブプロデューサー | 吉田繁暁 木村光仁 |
企画・プロデュース | 須藤泰司 古久保宏子 |
プロデューサー | 中居雄太 山尾海彦 |
キャスト・出演者
- (帯刀アラタ)山田涼介
- (雨音ユキノ)土屋太鳳
- (雨音正彦)濱田岳
- (敷島征一郎)眞島秀和
- (蓮佛紗百合)ふせえり
- (杉原公人)六角精児
- (竹中学)矢柴俊博
- (川西紫)有薗芳記
- (椚山猫)SUMIRE
- (道尾創)笠兼三
- (甘栗ゆう子)MEGUMI
- (五百蔵睦道)岩松了
- (国中島隼)田中要次
- (ユキノの母親)銀粉蝶
- (中垣内渡)嶋田久作
- (財前二郎)笹野高史
- (真砂千)菊地凛子
- (サヨコ)二階堂ふみ
- (武庫川電気)染谷将太
- (八見雲登)松重豊
- (ブルース/青島涼)オダギリジョー
- (西大立目完)西田敏行
あらすじ
人類を未曽有の恐怖に陥れた大怪獣が、ある日突然、死んだ。
国民は歓喜に沸き、政府は怪獣の死体に「希望」と名付けるなど国全体が安堵に浸る一方で、河川の上に横たわる巨大な死体は腐敗による体温上昇で徐々に膨張が進み、ガス爆発の危機が迫っていることが判明。大怪獣の死体が爆発し、漏れ出したガスによって周囲が汚染される事態になれば国民は混乱し、国家崩壊にもつながりかねない。終焉へのカウントダウンは始まった。
しかし、首相や大臣らは「大怪獣の死体処理」という
前代未聞の難問を前に、不毛な議論を重ね右往左往を繰り返すばかり・・・。絶望的な時間との闘いの中、国民の運命を懸けて死体処理という極秘ミッションを任されたのは、
数年前に突然姿を消した過去をもつ首相直轄組織・特務隊の隊員である帯刀アラタだった。そして、この死体処理ミッションには環境大臣の秘書官として、アラタの元恋人である雨音ユキノ(土屋太鳳)も関わっていた。果たして、アラタは爆発を阻止し、大怪獣の死体をあとしまつできるのか!?
そして彼に託された本当の〈使命〉とは一体―!?引用元・「大怪獣のあとしまつ」公式サイト
評価・口コミ・感想
Twitterでの反応は以下の通り。
『大怪獣のあとしまつ』試写鑑賞。三木監督作品では一番小ネタの笑いを押さえて、311とコロナ禍の日本を照射するブラックコメディとして描いていて楽しかったです。コロナ中断で二回に分けて撮影したそうで、この1年のあれこれが確実に脚本に反映されてました。まさに今だからできた映画という。 pic.twitter.com/zjKerSsf2R
— 楠野一郎(プロペラ犬) (@kusunopropeller) December 1, 2021
まとめ
「大怪獣のあとしまつ」の上映期間は、3月中旬~下旬までと予想させていただきました。
あくまで予想ですので、お近くの映画館の情報を確認し、なるべく早く鑑賞しましょう。
見逃してしまった場合には、
- DVD・Blu-rayの発売まで待つ(およそ4~6ヶ月後)
- 動画配信されるまで待つ(基本的に1と同じタイミング)
- 地上波で放送するまで待つ
この3つの選択肢を取ることができ、特に2番の選択肢がオススメです。