画像はYahoo!映画より引用
「観たかった映画が、忙しくて観に行けないうちに上映終了してしまっていた。」
「劇場で鑑賞したらとても面白かったので、円盤を購入したい。できたら特典も欲しい。」
観たい作品が知らず知らずのうちに上映終了していたり、鑑賞した作品をもう1度DVDで見返したいと思ったことはありませんか?
この記事では、2021年9月3日公開「テーラー 人生の仕立て屋」の「DVD発売日がいつ」なのか調べました。
その他記事内では、
- レンタル開始時期
- 動画配信開始時期
についても紹介しています。
「テーラー 人生の仕立て屋」のDVD・Blu-ray発売日情報
公開日 | 2021年9月3日 |
DVD・Blu-ray発売日 | 2022年3月2日 |
予約開始日 | 2021年12月10日 |
種類 | DVD(4,180円/税込) |
「テーラー 人生の仕立て屋」のDVD・Blu-ray発売は、2022年3月2日に決定しました。
/
映画『#テーラー 人生の仕立て屋』🪡🧵
3.2(水) DVD発売💿&デジタル配信決定⚡️
\ギリシャ🇬🇷の街角で
崖っぷちの仕立て屋📏が思いついたのは、
“移動式テーラー"!?青空の下、オーダーメイドのウェディングドレスが幸せを運ぶ、極上の感動作👗👰♀️✨
ご予約、詳細は👇https://t.co/dVsMaUeGbA pic.twitter.com/mLJLfd0gUW
— 松竹シネマPLUS【公式】 (@shochiku_video) December 10, 2021
発売種類は、「DVD」の1種類のみです。
「テーラー 人生の仕立て屋」の特典内容
DVD版の特典内容は以下の通り。
DISC | 本編(約101分)+映像特典(約1分) |
特典 | 日本版予告 |
法人別オリジナル特典
今作を「Amazon」にて購入すると、「非売品プレスシート」が特典として付いてきます。
「テーラー 人生の仕立て屋」のレンタル開始日・動画配信開始日
レンタル開始日も、動画配信開始日も、基本的にはDVD・Blu-rayの発売日と同じことがほとんどです。
今作はDVDの発売日と同じ2022年3月2日にデジタル配信が決定しています。
レンタル開始日も同じタイミングだと考えておきましょう。
「テーラー 人生の仕立て屋」の作品情報
制作 | 2020年 ギリシャ・ドイツ・ベルギー |
上映時間 | 101分 |
監督 | ソニア・リザ・ケンターマン |
製作 | ヨアンナ・ボロミティ ターニャ・ヨルギエバ=バルトハウアー |
製作総指揮 | パノス・パパハジス フェニア・コッソビッツァ クヌート・ローゼン |
脚本 | ソニア・リザ・ケンターマン トレイシー・サンダーランド |
キャスト・出演者
- (ニコス)ディミトリ・イメロス
- (オルガ)タミラ・クリエバ
- タナシス・パパヨルギウ
- スタシス・スタムラカトス
- ダフネ・ミチョプールー
あらすじ
アテネで36年間、高級スーツの仕立て屋店を父と営んできた50歳のニコス。無口で内気な性格で、店の上の屋根裏部屋に一人で住んでいる。
ギリシャを不況が襲うなか、長年大切に保管してきたお得意様の型紙を整理する日々が続く。そんな中、銀行から突然店の差し押さえの通知が届き、ショックで父が倒れてしまう。
父のためにもなんとか店を立て直したいニコスは、病院で見たキャスター付きの台をヒントにある事を思いつく。廃材を使って足踏みミシンを乗せた屋台を作り、なんと移動式の高級スーツの仕立て屋を始めたのだ。
評価・口コミ・感想
Twitterでの口コミ・感想は以下の通り。
anan「稲垣吾郎シネマナビ」紹介『#テーラー 人生の仕立て屋』
老舗テーラーの50歳のニコス。
ニコスの純粋無垢さと言ったら驚くほど!
しかも確固たるスーツ職人としての誇りを持ちながら柔軟な考えも出来る。
ニコスを見ていたらめちゃめちゃ心が洗われた。
男性のスーツ姿って素敵だなと改めて♡ pic.twitter.com/ZQEq16Ktlg— kumiko (@keito56) September 10, 2021
『テーラー 人生の仕立て屋』試写で観ました。36年間、父親とともに高級スーツを仕立ててきた寡黙な男が、不況を機にウエディングドレスの仕立てを始める!じんわりと沁みる作品だった。台詞少なめで映像で語るスタイルが良い。物語を彩るアテネの街並みと独特な劇伴も印象的。良いもん観たな。 pic.twitter.com/PgRnvtRm7q
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) September 3, 2021
まとめ
目安になりますが、「テーラー 人生の仕立て屋」のDVD・Blu-ray発売日は2022年3月2日です。
デジタル配信は発売日と同日にスタート。
レンタル開始日も基本的には発売日と同日だと考えておきましょう。